ビブリオバトルin金沢
2014年11月4日
10月19日(日)にビブリオバトルの北陸地区決戦が行われました!
「ビブリオバトルって何?」という方は前回の記事をご覧ください。
私は発表する側ではなく、聞く側として参加しました。
福井、石川、富山地区の予選で決まった代表者が熱いバトルをくりひろげました。
最初は緊張感が会場内に広がっていたものの、発表が始まるとそれも解け、代表者は自分がオススメする本について熱弁をふるっていました!
ある代表者は犯罪がどういうものなのか、ということを、
またある代表者は世界中のマズイ食べ物について詳細に語り、
そして福井の代表者は絵本を紹介していました。
ここで代表者の感想を聞いてみたいと思います!
Q.なぜ絵本を紹介したのですか?
A. 今回紹介した本は高校の時に友達が進めてくれたものです。「え、絵本?」とそのときは思いましたけどね。読んでみると内容がとても深く、自分も人に紹介したくなりました。
Q.やはり緊張しましたか?
A.はい、自分はあまり緊張しないタイプなのですが・・・。
参加者の本への熱い思いに圧倒されました。でも、楽しかったですよ!
Q.最後に一言お願いします!
A.「ビブリオバトル」という名前ではありますが、戦いという感じは全くなく「お互いに本を紹介して交流しよう!」という和気あいあいとしたものでした。紹介する本によってその人の個性が見えるのも面白かったです。
聞いている側としては皆緊張しながらもすごく楽しそうだなと思いました!
1人1人個性があって面白い話をするので制限時間の5分がものすごく短く感じました。チャンプ本に選ばれなかった本も機会があれば読んでみたいなと思います。
とても本が読みたくなった1日でした。