卒業時の返還
卒業・修了、転学等、大学の所属を離れる場合、生協加入時にお預かりした組合員出資金を返還いたします。
ご卒業・修了を迎える方
毎年2月頃に生協各店舗やホームページなどでご案内いたします。手続きには組合員証(または他の身分証明書)と印鑑が必要になります。
手続き期間・場所
期間 | 3月上旬~ |
---|---|
場所 | 文京キャンパス生協事務所 |
Tuoカードをお持ちの方へ
社会人カードへ切り替えるか解約するかをクレジットカード会社へ申請してください。申請がない場合は社会人カードが自動発行されます。
※切替のご案内は12〜1月初旬にかけてカード会社から送付されますので、必ずご確認ください。
申請の連絡先はこちら
VISA:FOR YOU デスク(0120-498020)/JCB:変更受付デスク(0120-800962)
手続き期間中、都合が悪い方へ
手続き期間中、都合が悪い方は振込いたしますので、お問い合わせください。
大学院進学・卒業予定年延長・福井大学就職の方
引き続き出資金をお預かりいたします。組合員台帳記載の所属変更や加入継続手続きが必要になりますので、「変更連絡票」をダウンロード・印刷して、必要事項を記入し、生協窓口へお持ちください。
携帯組合員証は引き続きご使用できます。
学生総合共済、学生生活110番に加入している方へ
学生総合共済、学生生活110番に加入している方は、継続して加入できます。
契約期限を過ぎると、給付・サポートが受けられなくなるのでご注意ください。
加入継続をご希望の方は、生協窓口までお申し込みください。
Tuoカードをお持ちの方へ
社会人カードへ切り替えるか解約するかをクレジットカード会社へ申請してください。申請がない場合は社会人カードが自動発行されます。
※切替のご案内は12〜1月初旬にかけてカード会社から送付されますので、必ずご確認ください。
申請の連絡先はこちら
VISA:FOR YOU デスク(0120-498020)/JCB:変更受付デスク(0120-800962)
転学、退学などで大学を離れる方へ
生協窓口で生協脱退・出資金返還いたします。「生協脱退・出資金返還申請書」をダウンロード・印刷して、必要事項をご記入し、生協窓口へお持ちください。