福井大学生活協同組合 受験生・新入生サポートサイト2023

講義に必要な教材をそろえましょう!
学科によっては必須の教材もあるので注意!

iPad Apple Pencilつき!【医学部推奨】
77,280円(税込)

オンライン講義では先輩たちのマストアイテムに!
ノートは紙から電子の時代に!
医学部の方は実習で使う先輩が多いです!

商品の詳細はこちら購入手続きはこちら

語学辞書セット
25,000円(税込)

今、お持ちの辞書は「大学受験に向けて」の辞書。大学生には大学生向けの辞書をスマホやPCに入れて持ち運べます!

商品の詳細はこちら購入手続きはこちら

関数電卓
6,000円(税込)

工学部生にはマストアイテム!
実験やレポートで 使うので必ず1台持っておきましょう!
テストで使う場合もあるので持っていないと・・

商品の詳細はこちら購入手続きはこちら

模型作成キット【重要】

建築・都市 環境工学科の 方は必須!
建築・都市環境工学科の方は講義で使用するため必ずこの教材を購入してください。
※ご自身で全て揃えた場合を除く。

商品の詳細はこちら購入手続きはこちら

医療用語変換辞書
5,100円(税込)

通常、PCで医療用語を入力しても一発変換できません。
これがあれば入力がスムーズに!医学科も看護学科もオススメ!

商品の詳細はこちら購入手続きはこちら

電子コンテンツ版医学辞典・参考書セット
47,200円(税込)

解剖学などは図に書き込んで勉強することが多いです。
紙なら1回限りですが、データ上なら何度でも!国家試験対策に使用できる辞書も入っています。

商品の詳細はこちら購入手続きはこちら

今持っている辞書じゃだめなの!?先輩たちはオンライン講義にどんなアイテムを用意してるの?

そんな方は、
新入生サポートセンターへ!

新入生サポートセンター

新入生サポートセンター

合格した方も受験する方も
とりあえず、
新入生サポートセンター
へ行こう!

サポートセンターでできる6つのこと!

1

住まい探し

学生サポーターが新入生のお部屋探しをお手伝いします。

住まい探し
2

生協・共済加入

生協の加入手続きや学生向けの共済・保険について説明します。

生協・共済加入
3

教材・PC

パソコンやプリンターなど、
大学で使う教材を紹介しています。

教材・PC
4

ミールパス

食事の定期券であるミールパスは
新入生の6割近くが利用しています。

ミールパス
5

自動車学校

多くの新入生は夏までに免許を取りに自動車学校に通います。
生協で申し込むと特典あり!

自動車学校
6

なんでも相談

学生サポーターが質問に答えます!
大学生活や講義のことなどなんでもOK。

なんでも相談

住まいを探される方は
なるべく午前中のうちから来場を!

住まい探しは複数の物件を見られたり、不動産屋さんで契約したりと大忙し! 人によっては2~3時間かかることも。その後に生協の手続きなどもあるので、可能な限り早い時間に来場をしましょう!

受験前日に来場する受験生が
年々増えています!

受験前日はサポートセンターが開設されています。せっかく福井に来られているので、受験の下見と合わせて、住まいの下見や資料の受け取りだけでも結構ですので、ぜひご来場ください。

オンラインでもサポートします!

オンラインサポート オンラインサポート

会場に来られない方はTV会議システムでお持ちのPCやスマホと会場にいる先輩をつなぎます!
ご自宅にいても説明が聞けます!

公式LINEからお申し込みください。

新入生サポートセンターの
コロナウイルス対策に関して

コロナウイルス対策
1

手続き台には飛沫感染防止のためアクリル板を設置しています。

コロナウイルス対策
2

席や机を定期的に消毒しています。

コロナウイルス対策
3

ご来場の方に体調チェックや検温をお願いしています。

コロナウイルス対策
4

オンラインでの説明を実施しています。家にいながら会場と同じ説明を受けることができます。

教えてセンパイ受験形態別、サポートセンター来場のすすめ!

推薦

  • 住まい探しは結構大変!
    遠方からの場合は泊まりがけも検討しましょう!
  • 推薦合格(学校推薦型・総合選抜・編入学)の方は、なるべく2月中に来場を!

鎌田 萌花
機械・システム工学科 新4年

推薦

  • 推薦合格の方は、前期発表までに来場すると空いているのでおすすめ!
  • 自宅生でも、入学準備手続きや自動車学校について聞けるので、来場してよかったです!

池田 満里奈
物質・生命化学科 新4年

前期

  • 好条件のお部屋はどんどん埋まっていきます。早めに住まい探しをしましょう!
  • 大学の手続きもありますが、先輩の話も聞けるので、とりあえずサポートセンターに行きました!

渡邉 裕斗
物質・生命化学科 新3年

前期

  • 前期入試の際に、住まいの下見ができるので、サポートセンターに行くのがおすすめ!
  • 受験前日に新入生サポートセンターによる受験生がとても多いです!

秋元 一輝
物質・生命化学科 新4年

後期

  • 後期合格はスケジュールがタイト!
    合格発表日にサポートセンターに行くつもりで!
  • 遠方にお住まいの方は2日間かけるつもいで!

飯田 浩太
機械・システム工学科学科 新4年

後期

  • 後期入試は福井で行われるので、試験時にサポートセンターに寄りましょう!
  • 合格後に何をしないといけないか把握して、入学準備をスムーズに!

増山 遼大
機械・システム工学科学科 新4年

会場・日程

文京キャンパス

教育学部・国際地域学部・工学部・医学部の受験生・合格者

日程

2023年2月11日(土)〜4月7日(金)

アクセス
  • 自家用車/北陸自動車道福井北ICから約7kmまたは福井ICから約8km
  • タクシー/JR福井駅から約10分
  • 鉄道/えちぜん鉄道福大前西福井駅から徒歩5分
  • バス/JR福井駅から福井大学前バス停で約10分
駐車場
  • 正門の守衛所で駐車料金100円をお支払いいただければ学内に駐車可能です。
文京キャンパス文京キャンパス

開催日カレンダー

9:30〜17:00 12:00〜16:00

※3月12日(日)は後期受験者のみ対応
・資料配布と住まいの自由見学のみ
・後期入試に伴う入構規制により推薦、前期合格者の方は大学内に入構できません。

2023年2月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272812345
2023年3月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
272812345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
2023年4月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

松岡キャンパス

医学部の受験生・合格者

日程

2023年2月12日(日)〜4月4日(火)

アクセス
  • 自家用車/北陸自動車道福井北ICから約4kmまたは丸岡ICから約5km
  • タクシー/JR福井駅から約30分
  • 鉄道・バス/えちぜん鉄道福井駅から松岡駅まで約20分、松岡駅からバスで5分
駐車場
  • 附属病院の有料駐車場をご利用ください。
松岡キャンパス松岡キャンパス

開催日カレンダー

10:30〜14:30 12:00〜14:30 自由見学

数字がグリーンの日は、学生スタッフは常駐しておりませんが、住まいの物件票などを自由に見学することは可能です(10:30-14:00)。御用の際は購買までお問い合わせください。(学生生活等の質問にはお答えできない場合があります。公式LINEにて質問をお願いします)

※3月12日(日)は文京キャンパスに通う予定の方が来場することも可能です。

2023年2月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272812345
2023年3月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
272812345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
2023年4月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

サポートセンターの来場には
予約をお願いします!
(公式LINEから予約ができます)

新入生サポートセンター来場予約

公式LINEのメニューから「サポセン予約」を押してください。

※実際の画面と異なる場合がございます。

公式LINEからの予約が難しい方や当日の急な来場の場合は福井大学生協までお電話ください

TEL 0776-21-2956
(9時~18時)

PAGETOP