福井大学生活協同組合 受験生・新入生サポートサイト2026

受験生向け説明会と受験時に行っておくこと

受験生向けの説明会にご参加ください。

前期・後期の受験日前後で受験生向けサポートセンターを開設し、説明会を行います。

受験生向けサポートセンター

2月25日(水)
・福井会場(フェニックス・プラザ)
・名古屋会場(ウインクあいち)
・京都会場(京都テルサ)
2月26日(木)
・松岡会場(御領公民館)
3月12日(木)
・福井会場(フェニックス・プラザ)
・敦賀会場(敦賀駅交流施設オルパーク)
・松岡会場(御領公民館)

サポートセンターへの来場は
公式LINEから予約をお願いします。

LINE LINE

合格発表までにどれだけ下調べするかで、
合格後のスムーズさが変わります!
受験日には県外会場もあるので、
受験と合わせてぜひお立ち寄りください!

教育学部 新2年
水口 遥

住まい探しが可能です。
※会場によっては下見の取り次ぎが不可な場合がございます。

合格後に行う手続きや申込む教材に関して先に説明します。

合格後に行う手続きに関して

生協・共済の加入手続き

  • 食堂や購買の利用には生協加入が必要です。
  • 入学時に加入する保険があります。

CO・OP学生総合共済なら授業中だけでなく、国内外24時間保障。

福大生用パソコンの購入

  • 食堂や購買の利用には生協加入が必要です。
  • 入学時に加入する保険があります。

CO・OP学生総合共済なら授業中だけでなく、国内外24時間保障。

食堂利用のためのミールパスの申込

  • 1年生は時間割がつまっており、ほとんどが食堂でお昼を食べます。
  • 福井大はミールパスという定期券の利用者が全国で3番目に多く、福大生のマストアイテムになっています。

iPadや関数電卓など学科ごとに必要な教材の購入

学科ごとに授業で使う教材があります。必須のものもあるので忘れずに自分の学科は何を買わないといけないかチェックしましょう。

住まい探し

  • 生協で住まい探しをすると特典あり!
  • 大学生活のプロ&周辺情報に詳しい生協でぜひ住まい探しを!

自動車学校の申込

  • 自動車学校は生協経由がお得です!
  • 夏休みの早期予約もお任せください!

合格したら…?

1. 受験生サポートセンター(説明会)に参加していない方はどちらかにまずご参加ください。

合格者向け配信(オンライン)

12月6日(土)18:30-20:00
2月10日(火)18:30-20:00
3月6日(金)18:30-20:00
3月20日(金)18:30-20:00

新入生と保護者のための入学準備説明会

2月15日(日)10:00-12:00
3月8日(日)10:00-12:00
3月14日(土)10:00-12:00
3月22日(日)10:00-12:00

※アーカイブを期間限定で福井大学生協のYouTubeにUP予定です。

2. なるべく早く新入生サポートセンターにお越しください!

なるべく直近の営業日に来場しましょう!
4月までに1人1回は、大学に行きましょう!

機械・システム工学科 新2年
中原 慶晃

入学・新生活準備を先輩学生の説明を聞きながら一気に進めることができます。
住まいなどは人気の場所から早めに埋まっていくので、お早めに来場を!

新入生サポートセンターに関してはこちら

PAGETOP