福井大学生活協同組合 受験生・新入生サポートサイト2024

福井大学では学科ごとに
必要なスペックが異なります!
自分の学科に合わせた
パソコンを購入しましょう!

福大生パソコン

生協で福大生パソコンを申込むことが
なぜオススメなのか先輩や先生にインタビューしてきました!

福大生のパソコン使用場面は?

福井大学生はこんな時にパソコンを使用します

大学生には大学生用のパソコンを!

①大学生活のお供には信頼できるパソコンを

多くの方は「4年間かそれ以上、勉強・研究・サークル・留学・就活のために」パソコンを使うことになります。つまり、人生に大きく影響しうる大学生活を支えるのが、大学生のパソコンです。価格と性能の重要度は個人によりますが、「安いもので間に合わせよう」「古いパソコンをそのまま使う」というのはオススメできません。大学生活のお供には「福井大学生」にあった基準のパソコンを!

②生協のパソコンは高いと思いきや安いんです!

とはいえ、多くの他社製パソコンより高い機種。ではなぜ「安い」のか?1つは「生協で多くの学生が同じ時期に一括で買うことで、他店より安い」です。例えば上記のLet’sNote同モデルを他店で購入しようとすると、約38万円です。次に「壊れにくく、保証やサポートが充実している」ことです。壊しても動産保険で修理できるほか、PCスキルの講座やセットアップサポートなども充実しています。これらの講座やサポートは家電量販店で受けようとすると思いのほか高額になりますが、比較的安価な価格でサポートを受けることができます。

Q. タブレットではいけないの?

それぞれの得意分野があり、オンライン講義などでは2台を使い分けます。

2台持ちがオススメ! 使い分けてこそ真価を発揮します!

福大生のパソコン選び4つのポイント

1. 「学科ごとに必要なスペック・特徴を満たしたパソコンを」
     「サポートセンターなどで先輩から話を聞こう!」

福井大学では学科ごとに必要なスペックやPCの特徴が異なります。自分の学科にあったパソコンを選びましょう!特に学科によっては専用のソフトやプログラムが配られるため、対応していないパソコンを購入すると、あとで苦労する場合があります。また新入生サポートセンターでは先輩から実際にパソコンや大学生活の話を聞くことができます ぜひ1度は来場しましょう!

2. 「4年間使い続けられるスペック」
     「4年間のメーカー保証と万が一の動産保険付き」

パソコンが故障・破損することも考えて購入しましょう! パソコンを持ち運ぶ機会も増えるため、パソコンを壊してしまうリスクも大きくなります。生協で受け付ける修理のうち、3/4がメーカー保証対象外の破損での修理になっています。 修理期間中はパソコンが使えない、修理金額も高額になることもあるので、万が一の保証も確認しておきましょう。

3. 毎日持ち運んで使うから「軽量・そして堅牢性」

重たい教科書と一緒に持ち運ぶからできる限り軽いものを、そして堅牢性も兼ね備えた機種がおすすめです。

4. 「4年以上使える信頼性で選ぼう」
     「大学生には大学生用のパソコンを」

高校時代にすでにPCを持っている方もいらっしゃるのではないかなと思います。パソコン使用のピークは就活をする3年生や研究発表をする4年生で、高校1年生の時に購入したものだと約7年経過しており、故障のリスクが高まります。また学科によっては、高スペックが求められるため、4年時にメモリがある程度残っている必要があります。  パソコンは10万円程度でもそれなりの性能のものは購入可能です。しかし、安価なものは頑強性・故障率・パーツ品質・サポート品質などを犠牲にせざるを得ないのが実情です。しかし、大学生の皆さんはそれ以上にパソコンを使い続けます。途中で性能に不満が出て、結局買い替えたり、1年のメーカー保証が切れてから故障して、修理費用が高くついたり、ということにならないよう、はじめから安心して4年以上、使えるパソコンがオススメです。

 

新入生の方には原則として上記パソコンがオススメですが、
どうしてもMacBookに強いこだわりがある方は下記から購入可能です。

学科によってはプログラムなどの問題で実験や演習に支障がある場合がございます。事前に新入生サポートセンターか公式LINEでお問い合わせください。

PAGETOP